設立趣意・定義

 設立趣意

 当協会は、現実社会でスマートフォンなどのモバイル端末を利用した、企業や自治体、各種団体組織のプロモーション活動に関して、主催者や企画者への情報共有を行うと共に、今後の健全なモバイルプロモーション市場の拡大に向けた活動を実施できればと考えて立ち上げた組織となります。

 2020年からのコロナウィルス(COVID-19)の蔓延により、リアルな場でのプロモーションやイベントは、自粛せざるを得ない環境となっています。特にイベント会場での密集や各種プロモーションやイベントに関する器具類へ接触するということが、難しい時流となりました。
この様な環境の背景を持って、特にデジタルを主体としたプロモーションやイベントが脚光を浴びようになっています。特にスマートフォンなどのモバイル端末を利用し、リアルな場でのデジタルを活用したイベントやプロモーションの利便性が見直されています。

 しかし、モバイルプロモーションは過去、十分に成熟した分野と言えず、新しい技術が日々生み出されるIT業界に於いては、そのような新しい技術をどのようにリアルを伴ったイベントやプロモーションに繋げるのかといったことを研究開発する機関が存在しなかったように考えています。その上更にモバイルプロモーションの知識やノウハウをもった人材を育成する機関もなかったと思います。

  当協会では、代表理事を始め理事となっているものが、フィーチャーフォン時代から長きに渡って蓄積してきたノウハウや経験を今後のモバイルプロモーション業界に活かし、次の時代を担う世代へ伝達していきたいと考えています。
 最後にモバイルプロモーションに於ける分野は相当に幅広く、又日々進化するものでもあります。この情報を集約し有効に発信することで、主催者や企画者へのお力になれればと思います。

(一社)日本モバイルプロモーション協会

 用語の定義

『モバイルプロモーション』の用語を当協会では、次のように定義しています。

現場・現地といったリアル環境を伴い(*注1)、インターネット回線及び移動体端末(*注2)を利用したプロモーション活動やイベント施策

を『モバイルプロモーション』又は『on-siteデジタルマーケティング』と定義しています。

*注1・・・インターネット上だけでは完結せずに実施されるもの
*注2・・・モバイル端末、スマートフォン、タブレット端末など

また上記とは逆にリアル環境を伴わず、インターネット及びモバイル端末内のみで完結するといった人の移動が行われないプロモーションやイベントを当協会では『デジタルマーケティング』又は、『デジタルプロモーション』と定義しています。

*プロモーション・・・消費者の購買意欲をあおる活動という意味である。日本語で宣伝や広報を表す、英語の promotion が語源(出典:weblio)